ご来場、誠にありがとうございました。
「可部美智子陶展」(9月26日(水)~10月1日(月))が無事、終了いたしました。
ご来場いただきましたお客様に、心より御礼申し上げます。
可部美智子先生をはじめ、関係者の皆様のご協力を得まして、無事、「可部美智子陶展」を終えることとなりました。
この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
可部先生は、多少、ご高齢(実際は、相当ご高齢ですが、そんな感じは微塵も感じさせないバイタリティーがあります。)ということで、個展計画当初は、先生には午後からギャラリーに詰めて頂く、といった認識でおりました。
しかし!いざ、実際に個展が始まりますと、先生はギャラリー開始の11時前にはしっかりスタンバイされ、ギャラリー終了の19時まで、殆ど途切れることのないお客様との対応に精力的にあたられていました。
本作品展では最新作品と併せて、これまで全陶展等で出品された大作も多数、展示され、会場は一層、華やいだ雰囲気に包まれました。
可部先生の作品を古くからご存知のお客様は、なつかしく作品をご覧になられたのではないでしょうか?
開催期間中には台風24号が発生し、交通機関にも大きな混乱が生じたにも関わらず、ギャラリーには常に多くのお客様にご来場頂き、可部先生をはじめ、スタッフ一同も、感動、感謝しております。
(ある雨の日のギャラリー)
可部先生は、時おり、「これが最後の個展です。」とおっしゃっていましたが、先生のご様子をうかがう限り、まだまだ現役続行して頂きたいと思うのは、当ギャラリースタッフのみならず、可部先生の関係者の皆様も同じではないかと想像しています。
近い将来、また可部先生の個展を日本橋ナンワギャラリーで開催できることを心から祈願して、今日のブログを終えさせて頂きます。
(万葉童子)
日本橋ナンワギャラリーブログ担当者