6年ぶりの可部美智子陶展です。
(不動心)
雨の降る少々肌寒い日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先週も予告させて頂いた「可部美智子陶展」が昨日9月26日よりスタートいたしました。
あいにくの雨模様にもかからず、6年ぶりに開催された可部先生の作品展には、11時のスタートから多くのお客様にお越し頂き、可部先生をはじめ、スタッフ一同には、大変嬉しいスタートとなりました。
今回は大小のお人形や食器等を含め、約70点の作品が展示されております。
一部をご紹介いたしましょう。
(平城京の春)
可部先生の作品には、画像では伝えきれない温かさや人の気持ちを和ませる不思議な力がありますね。
そして、その大小、とりまぜた陶器の人形が一同に並ぶ様は、静かに感動的でもあります。
夕方5時からはパーティーが催され、可部先生の陶芸製作に関わる多くのお客様が可部先生との久しぶりの再会を楽しんでおられました。
可部美智子陶展は、10月1日(月曜日)まで 開催されております。
また、可部先生は毎日、午後より在廊されます。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ナンワギャラリーブログ担当